建設土木
-
Company
株式会社 コタニ工業
-
建設土木
- インターンシップ受入
- 有
会社情報
所在地 | 〒070-0825 旭川市北門町18丁目2153番地 |
---|---|
電話 | 0166-54-1555 |
FAX | 0166-54-4308 |
HP | http://www.kotani-group.co.jp/ |
設立 | 昭和42年4月 |
従業員数 | 70名(グループ全体100名) |
事業数 | 本社、台場事務所、比布重機・鉄骨工場 |
事業内容 |
●建築・土木工事
●重機販売・修理・リース ●産業廃棄物処理 ●不動産業 ●保険代理業 |
代表挨拶
![]() |
多岐に渡る業務をベテランと若手の総合力で推し進める。 ![]() |
---|---|
株式会社 コタニ工業
小谷 昇さん |
当社の事業内容は、鉄骨の建築と土木工事を中心に、ガレージの販売や重機の修理・販売・リース、不動産業、保険代理業、産業廃棄物の中間処理施設、そして昨年スタートした薪ストーブ・暖炉の販売など多岐に渡っています。
冬は除雪の仕事も引き受けています。
ものづくりの仕事が中心ですので、当社で手掛けた建築物が形として残るというのは本当に嬉しいことですし、ありがたいことです。お客様に喜んでいただけることが何より嬉しいことです。
当社は、ベテランと若手のコミュニケーションがよく、居心地が良いと思います。厳しさの中にも相手に対する思いやりや温かさがあり、ベテランから若手への技術指導の良さは我が社の誇れる部分ですね。
私はオフロードバイクやマリンジェットなどが趣味で、体を動かすことが好きなのですが、社員にも体力自慢、元気のいいスポーツ好きが多いです。オンとオフの切り替えがしっかりできると、仕事にメリハリがつき集中力も上がります。社員には、健康的で楽しい人生を歩んで欲しいです
し、会社としてもそういった人たちを応援したいですね。
冬は除雪の仕事も引き受けています。
ものづくりの仕事が中心ですので、当社で手掛けた建築物が形として残るというのは本当に嬉しいことですし、ありがたいことです。お客様に喜んでいただけることが何より嬉しいことです。
当社は、ベテランと若手のコミュニケーションがよく、居心地が良いと思います。厳しさの中にも相手に対する思いやりや温かさがあり、ベテランから若手への技術指導の良さは我が社の誇れる部分ですね。
私はオフロードバイクやマリンジェットなどが趣味で、体を動かすことが好きなのですが、社員にも体力自慢、元気のいいスポーツ好きが多いです。オンとオフの切り替えがしっかりできると、仕事にメリハリがつき集中力も上がります。社員には、健康的で楽しい人生を歩んで欲しいです
し、会社としてもそういった人たちを応援したいですね。
先輩社員の声

土木部
出身高校:旭川明成高等学校
勤続年数:3年目
沖 大稀さん
■ひとこと
私は全く別の業界からの転職で入社しましたので、今の仕事はこの会社で一から学びました。
現在は土木工事の担当となり、施工管理者の資格取得を目指しています。
それと同時に、ICT施工(仕事の効率化・高精度化を推進するシステム)といった、これからの建設業界には欠かせないシステムのデータ作成の担当者となり、日々取り組んでいます。
私のような社歴の浅い社員でも活躍できる場を与えてくれますし、とにかく様々なことにチャレンジさせてくれるのがありがたいです。
活気のある職場で、明るい楽しい職場ですね。

鉄骨部
出身高校:風連高等学校
勤続年数:1年目
木村 孝弘さん
■ひとこと
私は中途採用で入社しました。
担当している仕事は、鉄骨の組み立てや溶接です。
現在はいかに効率よく仕事を進められるかを先輩たちに教わり、学びながら仕事に打ち込む毎日です。
自分が携わった仕事でお客様から喜びの声を聞くことがやりがいに繋がっていますし、それが何よりうれしいです。
とにかく仕事全般に広く携わることで、周りから頼られるようになるのが目標ですし、「溶接といえば木村」と言ってもらえるような存在になりたいですね。
ものづくりが好きな人にお勧めできますし、気さくに話ができてアドバイスもたくさんもらえる職場ですね。