製造販売
-
Company
株式会社アルフレックスジャパン
-
製造販売
- インターンシップ受入
- 有
会社情報
所在地 |
〒078-8271 旭川市工業団地1条1-2-15
[本社]〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエアタワー6F |
---|---|
HP | https://www.arflex.co.jp/ |
設立 | 1969年10月1日 (旭川ファクトリー2008年) |
従業員数 | 全社263名 旭川ファクトリー52名 |
事業内容 | 家具インテリア関連用品の企画・製造・販売 |
Interview 株式会社アルフレックスジャパン 旭川ファクトリー 工場長 清水 敦朗さん

誰もが働きやすい環境づくり。
「家具を通して心豊かなライフスタイルをお届けする」という企業理念のもと、主に家庭用の家具を企画・製造・販売する会社です。東京に本社・本店がありますが、ここは日本有数の家具産地である旭川で、主力商品であるソファを専門に製造する工場となります。地元の協力業者さまのおかげで、クオリティの高い製品を生み出すことができています。
製造の工程は「裁断」「縫製」「アッセンブル」「ウレタン加工」「検査」というように、担当業務がチームごとに分かれており、それぞれの部門に専念し作業することで、効率よく高品質なものづくりを行っています。多くのスタッフが働いていますが、製造未経験で入社される方もいて、イチからステップアップしていくことができます。
ライフスタイルを提案する企業である以上、スタッフ一人ひとりも豊かな暮らし、充実した毎日を過ごせることを目標として、誰もが働きやすい職場環境づくりに力を入れています。
先輩社員の声

ウレタン・接着班
出身高校:旭川工業高等学校
勤続年数:7年目
村上 雅人さん
■ひとこと
ソファの構造体を製造するモールドウレタンの発泡や、座り心地を生み出すウレタンの接着作業をしており、現在は班員のマネジメント業務にも取り組んでいます。製造業未経験から始めたスタッフも多いですが、それゆえに様々な視点から製品の改善点を言い合える環境です。製法や構成を考えながら作業し、製品を良くしていけることにやりがいを感じます。あと、夏・冬には10連休がありますよ!

縫製班
出身高校:深川東高等学校
勤続年数:1年目
三井 香苗さん
■ひとこと
ソファーのカバー制作(縫製)をしています。現在1年目、生地の名前を覚えたり、教えてもらった型の縫い方を覚えるところから始めています。前よりも作業時間が早くなり、キレイに縫えるようになり、縫える商品が増えたり……など、ステップアップすることにやりがいを感じています。仕事の休みも取りやすく、休憩と業務時間がハッキリしているなど、自分のペースで仕事のできる職場です。

アッセンブル班
出身高校:北見工業高等学校
勤続年数:4年5ヶ月
入倉 颯人さん
■ひとこと
ソファ製作における「上張り」「下張り」と呼ばれる作業をしています。会社はアットホームで風通しが良く、とても過ごしやすい環境です。自分の関わった製品がお客様の日常生活の一部となり、お客様に貢献できていることは強いやりがいとなっています。高級家具であることも、こだわりを持って仕事をできるひとつの要素です。今後も、より満足していただける製品づくりに取り組みます。

裁断班
出身高校:有朋高等学校
勤続年数:4年目
尾崎 称吏さん
■ひとこと
ソファなどの張り地を手裁断しています。それにまつわる知識・技術の習得はもちろん、進捗管理など様々なことを学んでいます。スキルアップのために新しいことにチャレンジできる、前向きで協力的なところが魅力の会社です。製品の品質向上・品質維持にも、自分の工夫や考えを反映させることができます。今後は、裁断以外の業務についても知識を深め、どんどん製品の品質向上に貢献していきたいと思います。