公務員
-
Company
防衛省 陸・海・空 自衛隊
-
公務員
その仕事、自衛隊でできます!
陸上自衛隊
人々の一番近くで平和と安全を守る。
163ヶ所に及ぶ駐(分)屯地・約14万人の隊員数を誇る陸上自衛隊は、人々の生活や社会に最も身近なところで侵略行為を未然に防ぎ、予測困難な脅威にも即座に対応ができるように平時から準備・訓練を行なっています。また、災害救援活動や不発弾の処理・イベント等への参加など、地域社会への貢献も重要な任務です。
海上自衛隊
美しい海に囲まれた島国日本を守る要
日本は常に海を経由した脅威にさらされ、また輸出入の多くも海上輸送に頼っています。海上自衛隊はこうした地理的・経済的特性を踏まえて、海上からの国土の防衛や海上交通の安全確保を主な任務としています。さらに、人命救助や国際平和協力活動、南極観測への協力など幅広いフィールドで活躍しています。
航空自衛隊
最新鋭のジェット機等を駆使して領空を防衛
大空を舞台に外部からの侵略を防ぎ日本の防衛を担うのが航空自衛隊です。操縦・航法・警戒管制・高射など直接戦闘にかかわる職種から、航空機やレーダーの整備、施設・補給などの後方支援まで職域はさまざまです。またPKO空輸支援や政府専用機による海外運航など、国外での活躍の場も広がっています。
先輩社員の声

自衛隊旭川地方協力本部 募集課 広報班
H11年4月入隊
石戸 勇嗣さん
■ひとこと
海外派遣に参加したくて入隊し、夢を叶えました。陸上自衛隊はムキムキの肉体の持ち主ばかりだと想像していたのですが、意外と普通の人の集まりでした。資格を取りながら目標を定める時間も十分にありますよ。今は駐屯地見学会やヘリ体験搭乗などのイベントで自衛隊の良さをPRする「自衛官募集」の仕事をしています。人のためになる仕事がしたいキミ、一緒に働きませんか?

護衛艦「たかなみ」
R1年3月入隊
吉田 瑠菜さん
■ひとこと
船乗りはお給料が良く、自衛隊は福利厚生もしっかりしているので、両親が安心してくれています。海上で潜水艦を探すのが私の仕事です。水中の音を聞き分けてイルカを発見することもあります。補給寄港地では街並みや、その土地の食べ物に触れるのが楽しみです。いずれ船に乗るか陸で勤務するかを選ぶときが来るのですが、まずは術科学校に行き、海曹を目指します。

第3航空団施設隊
R1年3月入隊
野村 愛花さん
■ひとこと
小さい頃から飛行機を見るのが好きだったのと、陸上自衛官の父から「入るなら絶対航空自衛隊」と勧められて入隊しました。教育期間中は道外で暮らすので、全国から来た同期や友達がたくさんできます。基地では暖房設備の維持と補修をしており、大きな設備を皆と計画して直せると達成感があります。今後は先輩たちに追いつくよう、知識・技術を磨いて空曹になりたいです。