ホーム > 掲載企業一覧 > 株式会社 飯塚設備

建設設備

Company

株式会社 飯塚設備

建設設備
インターンシップ受入

会社情報

所在地 〒070-0014 旭川市新星町2丁目2番11号
電話 0166-22-4020
FAX 0166-22-5218
HP http://www.iiduka.co.jp
設立 1978年(昭和53年)2月
従業員数 19名
事業内容 施設設備全般(新築、改修)
一般住宅設備(新築、改修)
水まわりリニューアル
設備保守、メンテナンス

代表挨拶

きれいな空気も きれいな飲み水も きれいな設備から

株式会社飯塚設備
代表取締役社長

飯塚 達夫さん

私にとって仕事とは、一生を通じて取り組む事のできるものであってほしいと思います。そして身につけた技術・スキルを駆使して、お客様の役に立てる技術者でありたいと願います。建築設備の分野は幅広く、日々進歩し続けています。利便性・省エネルギー、防災など多岐にわたっています。それらの良き相談相手としてお客様から信頼され、ご指名を頂くときほどやりがいのあることはないと感じます。
工場の製品とは違い、私たちの商品は建築設備という、土地に密着したものです。我が地元旭川がもっと若い人にとって魅力のある街となり、元気あふれるようになって欲しいと願っています。大都市には大都市の魅力があると思いますが、多くの社会人にとって、結婚・子育て・親の世話といったライフスタイルを考えてみたとき、地方都市としての旭川には、優れている点が多くあります。給料をしっかり支給したうえで、若い人が「ワクワクする」ようなデザイン・文化を育てていきたいと微力ながら願っています。

先輩社員の声

工事部技術課

出身高校:旭川北都商業高等学校
勤続年数:9年9ヵ月

徳重 遼太さん

■ひとこと

主に、現場管理(施工図作成,施工指示,人事手配等)が仕事になります。現在、日々仕事(現場)を通じ管理について学んでいます。職場は、皆さん仕事になると集中して静かですが、休憩時間は、冗談話が行き交うなど、笑いの耐えない、居心地の良い環境です。自分が携わった工事が完成した時は、やはり達成感とやりがいを感じます。今後は、管工事施工管理技士1級と消防設備士1種の獲得を目指します。

工事部 技術課

出身高校:剣淵高等学校
勤続年数:4年6ヵ月

折口 武蔵丸さん

■ひとこと

現在、現場管理(図面、書類作成・工程管理・工事写真)の仕事をしています。学生時代は、サッカーとアルバイト(飲食業)と配管工事のお手伝いの掛け持ちでしたが、違った業種を経験することで、人と接する大切さを学びました。これからの目標は、自分がキーマンとなって現場を管理出来る人材になることです。

稲場 健斗さん

出身高校:旭川明成高等学校
勤続年数:3年

工事部 技術課

■ひとこと

仕事は、工程の調整、職人さんへの指示、書類作成等です。現在、設備の知識、工程管理を勉強中です。学生時代は、飲食店・スーパーでアルバイトをしていました。職場環境は大変良く、解らないことを相談したり質問しやすい関係で、和気あいあいといった雰囲気です。これからも、言われた事だけではなく、自分で判断出来るように知識を身につけていこうと思います。

お問い合わせ

下記フォームに必要事項をご入力ください。

お問合せ先
お名前 (必須)
フリガナ (必須)
メールアドレス (必須)
学校名
就職を希望する対象者
お問い合わせ内容
(必須)(複数可)
ご質問・お問い合わせ
はこちらにご記入
ください

【ご登録確認メールが届かない場合】 本フォームよりお申込みいただきますと確認メールをご登録アドレス宛てに即時に発送いたします。しばらくしてもメールが届かない場合、メールアドレスが間違って入力された可能性があります。 アドレスをご確認の上、再度ご送信ください。 プロバイダの設定により、弊社からのメールが迷惑メールフォルダに自動で移されるか、 自動的に削除される場合がございます。お手数ですが、迷惑メールフォルダ、もしくは迷惑メールの設定をご確認ください。COURSE WEB版での各企業へのお問い合わせ容について、お客様から頂いた情報は企業に提供し、企業から直接回答が得られます。